
10月20~21日(土・日)の高根台公民館まつりに育成会のお店がでました。今年は、2日間ともとても良いお天気で、好調な売れ行きでした。参加された関係者のみなさん、お疲れさまでした。

初日の朝、まだ準備中ですが多くの人が集まってきました。

なんか面白いものはないかね。掘り出し物を求めて。

瀬戸物、ガラス食器なんでもあります。

こちらキッズコーナー。昔のキッズもいるよ。

プロの営業ウーマンもおります。

キッズコーナーにはビバースカウトも。

瀬戸物の売り上げが好調です。

公民館を背景に1

初日参加の皆さん。お疲れさまでした。

二日目は、売るものが減ってきましたが人は相変わらず多い。

キッズコーナーも少し落ち着いてきました。空は快晴、心も快晴。

公民館を背景に2

瀬戸物提供者があり、売るものが増えました。

ボヨーン、ボヨーン。余裕があります。

残り物には・・・。

二日目は、人はまばら。でも売る気満々。

少し遠くから撮影してみました。暇だったので。

この日は、雲ひとつない秋晴れでした。

育成会長、儲かりまっか? ぼちぼちでんねん。

二日目の皆さんお疲れさまでした。 たくさん売れたので、皆さん満足顔です。
